++ スポンサーサイト ++
一定期間更新がないため広告を表示しています
| 2012.05.10 Thursday * | - | - | - |
+ Calendar +
+ Categories +
+ Selected Entries +
+ Links +
ARCHIVES
+ Recommend +
+ Recommend +
+ モラタメ +
+ アマゾン +
+ 楽天ブックス +
+ Others +
|
RakuBox*Blog日々のことやハンドメイドについて
++ 実家にて ++
![]() 夜の授乳。 やっぱ思ってたより大変ですね〜眠たいよー。しかし、子供はかわいい。 それだけで、がんばれる。 不思議なもんだな〜と思いました。 息子君新生児にして、便が一日一回。しかも溜めるので、一回がものすごい。 2回程、弧を描いて私の方に飛ばしてくれました。 普通、便は飛ばさんやろ???服がまみれてえらい状態になりました。 もうひとつ。 胸の上でまるく抱っこしないと寝てくれない。 私と母で交代で寝かしつけは、胸の上。 母もさすがにこれには参ったようですが、一晩中でもがんばってくれました。 本人は気持ち良さそうだけど、私は夢でうなされました(笑) 沢山の方々に、入れ替わり立ち代わり、お祝いにきてもらって 息子は幸せ者です〜 みなさん、ありがとうございました。 友人の息子ちゃん、うちと同い年だけど三ヶ月違います。 三ヶ月でこんなに大きくなるんだね!! びっくりだわ〜そして、貫禄。うるさいなーって感じですね。 うちのはぎゃん泣きしてます。 成長が楽しみですな〜 ++ 退院しました。 ++
![]() 帝王切開だと、最長の9日間の入院でした。やはり経産婦さんは復活が早くて うらやましい。まあ、出産の痛みを経験された方は、帝王切開がうらやましい とおっしゃる方もいますが、子供を産むのはどっちにしろ痛い経験です ![]() 最終日には、お祝い御膳なるものを頂きました。一人で食べるのもなんなので 主人の分(追加3000円!)もして、和洋で一食づつ頼んで食べました。 しかーし、その前日に、助産師さんから 「お祝い御膳は結構、塩分、油分多いので完食しないでね〜おっぱいに影響しますよ」とのこと。 なんでやねん ![]() ほとんど、主人が食しました。がっかり。 ![]() 和食 ![]() 洋食 そしてなぜか白ワインまで付いてます。コレも飲めないので、主人が飲んだ ![]() 退院当日は、両親が迎えにきたので、そのまま神戸の実家にGO! 初の移動なのに1時間半程、ドキドキでしたが、息子は爆睡してくれました。 今日から夜の授乳も自分で・・・がんばるぞー ++ 出産報告 ++
![]() 2011年9月9日に元気な男の子を、帝王切開にて出産しました。 鳴き声も大きく、体重3074gの元気な男の子です。 予定帝王切開ってコトで、前日から入院。 点滴やら血栓予防やらで、準備して就寝。あまり眠れなかったけど 緊張もしてなかったです。 当日は手術が2件入っているらしく、後回しになり結局 3時頃まで待機 ![]() やっと手術だ〜って感じで、待ち時間がながかったせいか 緊張度が高まってしまった。 手術は下半身麻酔。看護士さんの説明を聞きながら、 「今から切りますよ〜」の台詞のあとに 「赤ちゃんでますよ〜」って10分ぐらいで出てきた。その直後は大泣きの ベビーを見せてもらい、手を握った。 わー抱っこ出来ないんだなあ〜ちょっと寂し ![]() その後処置に手術続行。取り出した胎盤も見せてもらい(でかいレバーのようだった) 後は、吐き気との戦い。 病室に戻ってからは、点滴と術後管理で毛布にくるまれ、夜中は 麻酔が切れて痛みとの戦い。 結局ベビーを見れたのは一瞬で、その後は旦那の写真だった。 帝王切開って寂しいわ〜 ![]() やっと抱っこ出来たのは、2日後でした〜。 授乳も傷跡が痛いので、引きづりつつ、授乳室へ向かう日々。 母になるのは喜びとともに、大変だわとしみじみ思うのでありました。 なにせよ、無事に産まれてきてくれてよかった。 ++ あと2週間 ++
ついに、出産まで2週間となりました。
検診では手術の説明と検査などなどで、いよいよ近づいてきた感じがします。 どうやら、子宮口が開き気味で、定期的にお腹も張ってるので 危険みたいです ![]() いけません〜 陣痛&破水がきたら、緊急手術だそうなので、それも嫌よ〜 お腹の子には、あと2週間だから我慢してねと言い続けてます ![]() それと、微妙なマタニティーブルーがやってきます ![]() なにもないのに、涙がぽろぽろ ![]() 変な感じです。 ああ、いよいよだなあ。 ちょっと、コワい感じもしてきた〜
![]() |